コラム地域ごとのBIM活動の取り組み ―福岡会―

BIMへのスムーズな移行に向けて

今期、福岡会では会員事務所の所員を対象として「BIMソフトウェア別の概要と実例紹介」と題した講習会を開催いたしました。会員各事務所の代表者や、次世代を担う人材が、スムーズにBIMへの移行・運用を図れる事を目的としています。

2次元CAD、3次元CADからBIMへのスムーズな移行をBIMユーザーの経験談や実例を用いながら説明することによって、BIMの普及促進において効果を発揮したと考えております。

また、本講習会の特徴として、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に留意した上で定員を少人数に定め、対面で行う方式を取ったということがあげられます。福岡地域、北九州・筑豊地域、県南地域と対象地域をブロック分けし、福岡県内各地域の方に満遍なく受講していただけるように開催しました。

今までは、ある一つのBIMを対象とした講習会は多く開催してまいりました。しかし、今回は企画段階から各BIMの長所・短所、インターフェースの違いなど、一回の講習会の中で横断的に学ぶことができる場を設けたいという強い思いがあり、講習会では参加者により多くのBIMに触れていただけるよう「ARCHICAD」「Revit」「GLOOBE」の比較的メジャーなBIMソフト3種を選定。以下のような項目に重点を置いて講習会を行いました。

  1. ベンダーによる自社のBIMの特徴やインターフェースなどのPR
  2. 各BIMユーザーによる設計業務の進め方の説明や、プレゼンテーションのテクニックの披露および竣工した建物の事例紹介
  3. 販売代理店によるBIM導入金額やランニングコストの説明、補助金などのお知らせ

一度の講習会で、それぞれのBIMの特徴を掴むことができる良い機会になったのではないでしょうか。

講習会の様子「ARCHICAD」
講習会の様子「Revit」
講習会の様子「GLOOBE」